- スタッフブログ
- 今年はなんだか台風多いような気がします
今年はなんだか台風多いような気がします
みなさん、こんにちは

明石スタジオの川口です

またまた台風が二つも発生していますね

なんか台風を含め今年は自然災害が例年より多い気がします

天候を人間が管理・運用する近未来を描いたジオストームっていうSF映画があるのですが、
このまま異常気象が続けば、いずれリアルに計画されそうな気がします

(だいぶ先の話になりそうですが・・・!)
さて、これから台風がたくさん日本列島に接近する季節なので、皆様ご注意くださいね

ということで本日は、お家のお庭周りの台風対策をご紹介させていただきます

※カーポートの場合※
商品の耐風圧強度(下記参照)以下でも、設置場所や諸条件により破損被害を受ける場合があります。
片柱カーポートの対応策としては、補強サポート柱(各オプション)に取り付けると効果的です。
主に多い破損被害としては、屋根パネルだけが1~3枚程度外れただけの被害が多いようです。
・一般的なカーポート 両柱タイプ・・・風速34~38/s相当
・一般的なカーポート 片柱タイプ・・・風速34~38/s相当
・セッパン型ガレージ・・・風速45/s相当

・門扉
しっかりと錠をかけ、できればひもなどで
縛り固定してください。
落とし棒もしっかりささっているか
確認してください。

・アコーディオン扉(伸縮門扉)
開けた状態でたたんだ扉をしっかりと
ロープで動かないように固定してください。

・はね上げゲート
おろした状態で必ずロックしてください。
上げた状態ですと、ゲートが強風で
倒れ折れてしまう危険があります。

・ガーデンルーム
扉はすべて閉めた状態でロックをしてください。
・植栽
強風で折れてしまう可能性がありますので
できるだけ固定物にロープで縛り固定してください。
鉢植えもできるだけ風の当たらない場所に
移動させてください。
強風で折れてしまう可能性がありますので
できるだけ固定物にロープで縛り固定してください。
鉢植えもできるだけ風の当たらない場所に
移動させてください。

万が一故障や事故、天災により不具合が生じた場合は、
各エクステリアメーカーのアフターサービス専用ダイヤルがございますので
直接そちらへおかけ頂くか、
Smile Garden D’sまで直接お問い合わせください。
すみやかに対応させて頂きます。
※ メーカーの専用ダイヤルは、土・日・祝祭日がお休みの場合がございます。
LIXIL 0120-126-001(トステム・新日軽・TOEX共通)
三協アルミ 0120-53-7899
タカショー 0120-51-4128
ディーズガーデン 075-681-2891
これからも、お住まいの地域にお役立ていただけるお庭に関する
情報を発信してまいりますので、是非ともご参考にしていただけたらと思います
スマイルガーデンディーズではご新築の外構工事から、今お住まいのお庭のリフォームまで
ご相談を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ
加古川スタジオでは、加古川市、高砂市、加古郡播磨町、稲美町、三木市、小野市、姫路市
明石スタジオでは、明石市、神戸市西区、垂水区
にお住まいの方へ素敵なお庭づくりをさせて頂いており
10年を超える実績をもとにお客様だけのお庭をご提案させていただきます
尚、土日の場合は混み合う恐れがありますので事前のご予約をお勧め致します

ならびにお家の図面一式(配置図・平面図・立面図)をご持参いただくとお話がスムーズです
スタッフ一同心よりお待ちしております
