- スタッフブログ
- 水道メーターって動かせれるの??
水道メーターって動かせれるの??
みなさん、こんにちは

スマイルガーデンディーズの川口です

11月って語呂あわせで、『いい〇〇の日』が多いですよね

ちなみに昨日11/10は何の日かわかりますか??
調べてみると、トイレの日「い(1)い(1)ト(十)イレ」や、オルゴールの日「い(1)い(1)おと(十)」など
いろいろありましたが、そこで川口気付いてしまったのです・・・11/10は川口の日だということに!!

11/10→ 111 0 → 川 口 ・・・・・・・そうなんです!数字で漢字が表現できるのです

ということで全国15万6千人(←調べました)の川口さーん、昨日11/10は川口の日でしたよー

ちなみに本日11/11はベースの日でもあります

由来はベースは弦が4本だからです


タイルテラスはブロックでまず囲いを作るのですが、隣の汚水桝に近すぎてなかなか厳しい・・・

そこで水道メーターと止水栓を移設する事にしましたよ



さすが職人さんの仕事は見てて気持ちがいいですね

なんともすっきりと納まりました

これで下地のブロックも積めるスペースができますし、検針も楽チンです

下準備が終わり、これから一気にカタチが出来ていくので楽しみです


いかがだったでしょうか

水道メーターは意外と外構デザインの落とし穴になるので注意が必要なんですよ

例えば新築外構が完成して、ガレージに駐車したらタイヤの真下にメーターが・・・とか
検針のたびに車をどかさないといけないとかいやですよね

スマイルガーデンディーズではプランをする前に必ず現地調査をして
使い勝手もデザインしますので、安心してお任せください

なにはともあれまずはご相談から


スマイルガーデンディーズではご新築の外構工事から、今お住まいのお庭のリフォームまで
ご相談を随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご来店くださいませ
また、明石市・神戸市西区(平野町・岩岡町)にお住まいのお客様は
スマイルガーデンディーズ明石スタジオでお待ちしております
尚、ご来店の際はお家の図面一式(配置図・平面図・立面図)をご持参いただくとお話がスムーズです
スタッフ一同心よりお待ちしております
