- スタッフブログ
- どんど焼き♪
どんど焼き♪

どんど焼き

すごい迫力ですよね

加古川スタジオと明石スタジオのお正月飾りなどを
持って行ってもらい、火にくべてもらいました

どんど焼きってどんな意味があるの?って方も少なくないと思いますのでちょっとご紹介

どんど焼きとは、お正月飾りの門松やしめ縄それに書き初めなどを、
火にくべて焼き払う日本の伝統行事です。
お正月に天から下りてきた歳神様は、どんど焼きの煙に乗って天に帰るとされ、
それをお見送りするために行われると言われています。
あと、どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べれば
その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあるそうですよ

はるか昔からずっと日本各地で続いてきてるなんてちょっと素敵ですよね

皆さんも来年どんど焼きに足を運ばれてはいかがでしょうか
