- スタッフブログ
- 今さら聞けない材料のこと^^♪
今さら聞けない材料のこと^^♪
新築外構やお庭のリフォームのご相談をするときに
『あれってなんていう名前だったっけ・・・??』
と、困ってしまったことってありませんか
きちんと伝えたいのに、担当者さんにきちんと伝わったか不安になりますよね
そんな今さら聞けない外構素材のことをおさらいしてみましょう
今回は境界や花壇などで使用される組積材のアイテムたちをピックアップしました
■ コンクリート ブロック
言わずと知れたコンクリートブロックです
いろんなところで良く見かけますよね
我々や職人さんはコンクリートブロックの事を
頭文字をとって”CB(シービー)”と呼んでますよ
シンプルでコストパフォーマンスが良いので
長年使われ続けている素材です
いろんなところで良く見かけますよね
我々や職人さんはコンクリートブロックの事を
頭文字をとって”CB(シービー)”と呼んでますよ
シンプルでコストパフォーマンスが良いので
長年使われ続けている素材です
■ 化粧ブロック
バリエーションがあるコンクリートブロックです
とてもたくさんの種類がありますよ
境界ブロックとしてはもちろんですが
門柱としても使用することができますよ
ガラスブロックなどとの相性もいいですよ
■ レンガ
紀元前はメソポタミア文明の時代から
建築材料として使用されてたすごい素材です
独特の風合いからナチュラル、カントリーなどの
外構デザインと非常に相性がよいです
鋳物や植栽とのマッチングもいいですね
■ ピンコロ石
高さにバリエーションがあり、舗装材としても
使用され、趣のある表情が楽しめます
花壇にピンコロ石を使用した施工例です
積み方にもバリエーションがあり、
高さを変えることでリズム感が生まれます
いかがだったでしょうか
お家の雰囲気や好きな外構デザインによっておすすめの素材がございます
スマイルガーデンディーズでは、プロの目線でお客様の外構デザインや生活スタイルにあった
ご提案をさせていただきますので、まずはお問い合わせ・ご相談くださいませ